検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和時代落穂拾い 

著者名 小宮山 量平/著
著者名ヨミ コミヤマ リョウヘイ
出版者 週刊上田新聞社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0111961165914/コ/地下一般帯出可在庫 
2 県立長野図0111961173914.6/コリ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410008585
書誌種別 図書一般
著者名 小宮山 量平/著
著者名ヨミ コミヤマ リョウヘイ
出版者 週刊上田新聞社
出版年月 1994.2
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-915770-06-0
分類記号 914.6
書名 昭和時代落穂拾い 
書名ヨミ ショウワ ジダイ オチボヒロイ
副書名 “回帰の時代”によせて
副書名ヨミ カイキ ノ ジダイ ニ ヨセテ
内容紹介 地域の情報紙『週刊上田』に掲載したコラム132編を収録。いつも本を作ってきた著者が、77年の生涯を一冊の本にした。激動の時代をまっすぐに見つめ、誠実に生きた著者の心が伝わってくる。現代出版の原点にふれる。
著者紹介 1916年長野県生まれ。47年理論社を興し、出版活動を開始。現在、同社顧問。著書に「チャップリン」「良寛さ」、「編著者とは何か」「子どもの本をつくる」「出版の正像を求めて」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。