蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不思議な英語の国
|
著者名 |
黒岩 徹/著
|
著者名ヨミ |
クロイワ トオル |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1991.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103191052 | 914.6/ニホ/12 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210111939 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黒岩 徹/著
|
著者名ヨミ |
クロイワ トオル |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1991.1 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-344920-5 |
分類記号 |
302.33
|
書名 |
不思議な英語の国 |
書名ヨミ |
フシギ ナ エイゴ ノ クニ |
内容細目
-
1 古本さがし
7-10
-
大仏 次郎/著
-
2 古本屋
11-17
-
上林 暁/著
-
3 古本の記憶
18-22
-
中野 重治/著
-
4 古本屋彷徨
23-30
-
杉浦 明平/著
-
5 書物について
31-37
-
桑原 武夫/著
-
6 ある少年向伝記叢書のこと
38-43
-
中野 好夫/著
-
7 明治文学研究夜話
44-53
-
柳田 泉/著
-
8 寛のカンちがい
54-59
-
槌田 満文/著
-
9 蔵書帰る
60-64
-
勝本 清一郎/著
-
10 貸借
65-68
-
柴田 宵曲/著
-
11 古本評判記
69-73
-
永井 荷風/著
-
12 骨董品化した古珍書
74-76
-
宮武 外骨/著
-
13 麻布での古本即売会
77-81
-
森 銑三/著
-
14 本とつき合って七十年
82-97
-
反町 茂雄/著
-
15 原稿用紙と自筆原稿
98-101
-
八木 福次郎/著
-
16 暖かい本
102-106
-
稲生 典太郎/著
-
17 見えない客
107-109
-
小林 静生/著
-
18 いなか本屋の四季
110-113
-
松村 久/著
-
19 建場から古本屋へ
114-117
-
植村 達男/著
-
20 古本綺譚
118-121
-
出久根 達郎/著
-
21 掘り出し本(抄)
122-133
-
庄司 浅水/著
-
22 河岸の古本屋(抄)
134-143
-
河盛 好蔵/著
-
23 巴里の掘出し物
144-149
-
松永 伍一/著
-
24 プラハの古本屋
150-160
-
千野 栄一/著
-
25 世の中に絶えて稀本のなかりせば……
161-169
-
荒俣 宏/著
-
26 古本屋ケメトス
170-172
-
藤枝 静男/著
-
27 わが道はすべて古本屋に通ず
173-181
-
植草 甚一/著
-
28 山の本との別れ
182-186
-
串田 孫一/著
-
29 古本と青春時代
187-189
-
吉村 昭/著
-
30 古本屋
190-193
-
加賀 乙彦/著
-
31 古書の買い方
194-197
-
由良 君美/著
-
32 シークレット・ラビリンス
198-214
-
種村 季弘/著
-
33 掘り出し物を求めて
215-218
-
逢坂 剛/著
-
34 職業の秘密
219-222
-
磯田 光一/著
-
35 頁間を読む
223-227
-
井上 ひさし/著
-
36 本をめぐる本の話
228-240
-
紀田 順一郎/著
前のページへ