蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
井上光貞著作集 第6巻
|
著者名 |
井上 光貞/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ミツサダ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0100096544 | 081.6/1/6 | 6階書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005010159323 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
井上 光貞/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ミツサダ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985.9 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-091006-X |
分類記号 |
210.08
|
書名 |
井上光貞著作集 第6巻 |
書名ヨミ |
イノウエ ミツサダ チョサクシュウ |
各巻書名 |
古代世界の再発見 |
内容細目
-
1 邪馬台国問題の二、三の論点
-
-
2 邪馬台国の政治構造
-
-
3 英雄時代論の展望
-
-
4 小林行雄著『古墳の話』
-
-
5 直木孝次郎著『日本古代国家の構造』
-
-
6 上田正昭著『日本古代国家成立史の研究』
-
-
7 江上波夫著『騎馬民族国家』・水野祐著『日本古代の国家形成』・吉井巌著『天皇の系譜と神話』
-
-
8 五世紀の蝦夷
-
-
9 日本古代国家の成立
-
-
10 大化改新と難波宮
-
-
11 奈良時代・時代区分と時代の特質
-
-
12 古代日本と律令法
-
-
13 古代天皇制の諸問題
-
-
14 日本古代の女帝
-
-
15 女帝と女官
-
-
16 高松塚古墳について
-
-
17 高松塚古墳の背景
-
-
18 志賀の都
-
-
19 将門謀反
-
-
20 弥永貞三著『奈良時代の貴族と農民』
-
-
21 門脇禎二著『日本古代共同体の研究』
-
-
22 岸俊男著『日本古代政治史研究』
-
-
23 北山茂夫著『飛鳥朝』
-
-
24 魏志倭人伝と記紀
-
-
25 記紀をどう読むか
-
-
26 『日本書紀』・下ができるまで
-
-
27 大系本『日本書紀』・上の注解
-
-
28 最近出土した平城京の木簡
-
-
29 伊場と木簡
-
-
30 その後の木簡
-
-
31 「古代の紙」発掘の意義
-
-
32 古代世界の再発見
-
-
33 末松保和著『任那興亡史』
-
-
34 金錫亨著『古代朝日関係史』
-
-
35 朝鮮と日本古代史
-
-
36 朝鮮史家の日本古代史批判
-
-
37 王碑のナゾ
-
-
38 日本古代史におけるひとつの問題点
-
-
39 武寧王陵と日本古代史
-
-
40 高向玄理と金春秋
-
-
41 日本古代史と中国
-
-
42 「古代における身分と階級」序説
-
前のページへ