蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
資本論の研究 (現代マルクス経済学研究)
|
著者名 |
岡崎 栄松/編
|
出版年月 |
1974 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0100660083 | 331.4/21/ | 6階書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Marx Karl Heinrich(1 経済学-社会主義学派
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005010116603 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
岡崎 栄松/編
|
出版年月 |
1974 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331.34
|
書名 |
資本論の研究 (現代マルクス経済学研究) |
書名ヨミ |
シホンロン ノ ケンキュウ |
叢書名 |
現代マルクス経済学研究
|
内容細目注記 |
内容:初期エンゲルスの価値論および分配論について-『国民経済学批判大綱』(1844年)を中心として(岡崎栄松) マルクス経済学と現代経済分析(瀬尾芙巳子) 定常蓄積率と定常蓄積軌道-いわゆる「均衡発展径路」について(大島雄一) 再生産論と「一層発展した恐慌の可能性」-表式における「内在的矛盾」把握の否定論によせて(二瓶敏) 恐慌の周期生と必然性(藤井速実) 絶対地代論の一考察(三輪昌男) |
内容細目
前のページへ