蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会的分断を越境する
|
著者名 |
塩原 良和/編著
|
著者名ヨミ |
シオバラ ヨシカズ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113941124 | 041/シヨ/ | 0スプラウ | 帯出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001109601 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
塩原 良和/編著
|
著者名ヨミ |
シオバラ ヨシカズ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7872-3411-7 |
分類記号 |
041
|
書名 |
社会的分断を越境する |
書名ヨミ |
シャカイテキ ブンダン オ エッキョウ スル |
副書名 |
他者と出会いなおす想像力 |
副書名ヨミ |
タシャ ト デアイナオス ソウゾウリョク |
内容紹介 |
越境という経験や行為がもたらす、異なる他者との共生の可能性を開く想像力のあり方とは。社会学、歴史学、地理学、文学、カルチュラル・スタディーズなど諸領域の研究者が、多様な問題設定と方法に基づき考察する。 |
著者紹介 |
1973年埼玉県生まれ。慶應義塾大学法学部教授。著書に「変革する多文化主義へ」など。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係分):長野県八ケ岳東南麓のとある寒村(レタスの里)における外国人「研修生」についてのフィールド調査p50~54 |
内容細目
前のページへ