検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

園城寺之研究 

著者名 天台宗寺門派御遠忌事務局/編纂
著者名ヨミ テンダイシュウ ジモンハ ゴオンキ ジムキョク
出版者 園城寺
出版年月 1931


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0100107820188/86/戦前蔵書帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010093967
書誌種別 図書一般
著者名 天台宗寺門派御遠忌事務局/編纂
著者名ヨミ テンダイシュウ ジモンハ ゴオンキ ジムキョク
出版者 園城寺
出版年月 1931
ページ数 718p 図版62枚
大きさ 27cm
分類記号 188.45
書名 園城寺之研究 
書名ヨミ オンジョウジ ノ ケンキュウ



内容細目

1 お骨大師に就て
邦 英王/著
2 入唐史料より観たる智証大師
筑波 藤麿/著
3 智証大師の将来録に就いて
松本 文三郎/著
4 智証大師関係の文牘と其の書法
内藤 虎次郎/著
5 智証大師の入唐求法
大屋 徳城/著
6 智証大師の精神生活
土田 杏村/著
7 美術史上より見たる智証大師の地位
田中 一松/著
8 弘法大師と智証大師
長谷 宝秀/著
9 天台宗史上に於ける智証大師
逸木 盛照/著
10 智証大師の灌頂に就いて
大森 真応/著
11 円珍在銘の鉄製経筒
田辺 孝次/著
12 智証大師の灌頂と大乗戒
直林 敬範/著
13 智証大師及其の門流と修験道
宮城 信雅/著
14 智証大師を礼讃す
黒板 勝美/著
15 園城寺の国宝建築
天沼 俊一/著
16 平安朝に於ける新羅明神
宮地 直一/著
17 園城寺と源氏
中村 直勝/著
18 園城寺と足利尊氏
魚澄 惣五郎/著
19 園城寺の絵画
春山 武松/著
20 三井寺発見の古瓦に就いて
石田 茂作/著
21 三井の梵鐘
広瀬 都巽/著
22 園城寺の彫像
源 豊宗/著
23 園城寺と鳥羽僧正
下店 静市/著
24 慈覚門徒と智証門徒の抗争について
福尾 猛市郎/著
25 慶長年間に於ける園城寺の再興
浅野 長武/著
26 三大不動明王像に於ける日本美術精神史
植田 寿蔵/著
27 勧学院の研究
高橋 俊乗/著
28 円満院国宝浄土曼荼羅に就て
望月 信成/著
29 黄不動尊様の不動尊像に就いて
米山 徳馬/著
30 黄不動尊拝観の感想
浜田 青陵/著
31 秘仏結縁
小野 賢一郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。