蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代日本思想大系 21
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1965.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0100091909 | 081/26/21 | 6階書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005010041316 |
書誌種別 |
図書一般 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1965.10 |
ページ数 |
415p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
081
|
書名 |
現代日本思想大系 21 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン シソウ タイケイ |
各巻書名 |
マルキシズム |
各巻書名巻次 |
2 |
各巻書名著者 |
竹内 良知/編集・解説 |
内容細目
-
1 解説 日本のマルクス主義
7-58
-
竹内 良知/著
-
2 「方向転換」はいかなる諸過程をとるか、われわれはいまそれのいかなる過程を過程しつつあるか
61-87
-
福本 和夫/著
-
3 科学の大衆性
88-107
-
戸坂 潤/著
-
4 わが弁証法的唯物論の回顧と展望
108-126
-
加藤 正/著
-
5 現代における認識論の意義
127-147
-
古在 由重/著
-
6 マルクス主義の定義
148-151
-
加藤 正/著
-
7 思想の科学
155-170
-
戸坂 潤/著
-
8 インテリゲンチャ論に対する疑問
171-181
-
戸坂 潤/著
-
9 法律学における政治的性格
182-198
-
加古 祐二郎/著
-
10 天皇制ならびに皇室の問題
199-224
-
高倉 テル/著
-
11 宗教者は唯物論者であるか
225-234
-
三枝 博音/著
-
12 親鸞ノート
235-257
-
服部 之総/著
-
13 啄木に関する断片
258-267
-
中野 重治/著
-
14 戦争の精神的遺産
271-279
-
梯 明秀/著
-
15 唯物論と人間
280-293
-
梅本 克己/著
-
16 歴史学における民族の問題
294-326
-
石母田 正/著
-
17 現代文学の基礎
327-352
-
野間 宏/著
-
18 生活綴方的教育方法の成立と到達、今後の展望
353-375
-
国分 一太郎/著
-
19 マルクス主義はどう発展するか
座談会
379-401
-
古在 由重/述 久野 収/述 鶴見 俊輔/述
前のページへ