検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田国男・同時代史としての「民俗学」 (柳田国男研究)

著者名 柳田国男研究会/編
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ ケンキュウカイ
出版者 岩田書院
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115446809N380/68-1/書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100501274
書誌種別 図書郷土
著者名 柳田国男研究会/編
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ ケンキュウカイ
出版者 岩田書院
出版年月 2007.11
ページ数 277p
大きさ 22cm
ISBN 4-87294-491-4
分類記号 N380
書名 柳田国男・同時代史としての「民俗学」 (柳田国男研究)
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ドウジダイシ ト シテ ノ ミンゾクガク
内容紹介 現在の日本民俗学のあり方に対するある違和感を出発点とした「切り捨てられた「野の学」」「同情と内省の同時代史へ」など、柳田国男について研究した6つの論考を収録する。
叢書名 柳田国男研究
内容細目注記 内容(長野県関係):伊藤純朗「『東国古道記』と信州地方史」p119〜139



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。