検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の心理臨床の歩みと未来 

著者名 木之下 隆夫/編
著者名ヨミ キノシタ タカオ
出版者 人文書院
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113235840146.04/キタ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100474042
書誌種別 図書一般
著者名 木之下 隆夫/編
著者名ヨミ キノシタ タカオ
出版者 人文書院
出版年月 2007.8
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-409-34036-3
分類記号 146.04
書名 日本の心理臨床の歩みと未来 
書名ヨミ ニホン ノ シンリ リンショウ ノ アユミ ト ミライ
副書名 現場からの提言
副書名ヨミ ゲンバ カラ ノ テイゲン
内容紹介 臨床実践、学問研究、教育を一身に引き受け、大きな社会的変遷に対峙してきた、日本の心理臨床学界を牽引するベテラン心理臨床家たちが現代社会の心の問題を改めて見つめなおす。
著者紹介 1952年生まれ。京都大学大学院博士課程在籍。愛知大学文学部人文社会学科心理学専攻准教授。編書に「クラスに悩む子どもたち」「学校現場に役立つ臨床心理学」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。