検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラオコーン 

著者名 サルヴァトーレ・セッティス/著
著者名ヨミ サルヴァトーレ セッティス
出版者 三元社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112988472712.32/セサ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100376922
書誌種別 図書一般
著者名 サルヴァトーレ・セッティス/著
著者名ヨミ サルヴァトーレ セッティス
出版者 三元社
出版年月 2006.8
ページ数 16,313,70p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-88303-155-1
分類記号 712.32
書名 ラオコーン 
書名ヨミ ラオコーン
副書名 名声と様式
副書名ヨミ メイセイ ト ヨウシキ
内容紹介 1506年の発見以来、古代の激情の定型として熱烈な学問的関心を集めてきた大理石彫刻「ラオコーン」をめぐり続けられてきた論争が、ここに決着! 通念や恣意的解釈に真っ向から挑んだ、目から鱗が落ちる新解釈。
著者紹介 ピサ高等師範学校校長。同校で美術史・古典考古学を教える。研究対象は古代美術史から古代以降の美術史、文化方針・文化政策に及ぶ。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。