検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狼男の言語標本 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ニコラ・アブラハム/著
著者名ヨミ ニコラ アブラハム
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112979950146.1/アニ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.1 146.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100364975
書誌種別 図書一般
著者名 ニコラ・アブラハム/著
著者名ヨミ ニコラ アブラハム
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.7
ページ数 6,301p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00850-1
分類記号 146.1
書名 狼男の言語標本 (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ オオカミオトコ ノ ゲンゴ ヒョウホン
副書名 埋葬語法の精神分析
副書名ヨミ マイソウゴホウ ノ セイシン ブンセキ
内容紹介 フロイトの精神分析に「裂け目」をもたらした「狼男」の症例を新たに解釈し直す。狼男の多言語使用に着目し、独英露語間の連想的理解を通して、狼男の心的世界、自我の「地下埋葬室」に隠された「タブー語」を読み解く。
著者紹介 1919〜75年。ハンガリー生まれ。パリ大学で哲学と美学を学ぶ。精神分析家。
叢書名 叢書・ウニベルシタス



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。