蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
情報社会変動のなかのアメリカとアジア (変貌するアメリカ太平洋世界)
|
著者名 |
庄司 興吉/編
|
著者名ヨミ |
ショウジ コウキチ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0107218026 | 302.53/シコ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国 アジア 社会変動 インターネット
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100197121 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
庄司 興吉/編
|
著者名ヨミ |
ショウジ コウキチ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88202-965-0 |
分類記号 |
302.53
|
書名 |
情報社会変動のなかのアメリカとアジア (変貌するアメリカ太平洋世界) |
書名ヨミ |
ジョウホウ シャカイ ヘンドウ ノ ナカ ノ アメリカ ト アジア |
内容紹介 |
「太平洋世界」という新たな歴史認識の場を設定、米国と太平洋諸国の多面的関係とその変容過程を、歴史、政治、文化等の諸側面から学際的に検討するシリーズ。5では社会学と社会情報学の視点から情報社会変動を総合的に把握。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。清泉女子大学地球市民学科教授。東京大学名誉教授。著書に「日本社会学の挑戦」「地球社会と市民連携」「人間再生の社会運動」など。 |
叢書名 |
変貌するアメリカ太平洋世界
|
内容細目
前のページへ