蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112762356 | 007.63/ラク/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クレーグ・ラーマン 児高 慎治郎 松田 直樹 越智 典子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100173606 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
クレーグ・ラーマン/著
|
著者名ヨミ |
クレーグ ラーマン |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
423p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8222-8191-4 |
分類記号 |
007.63
|
書名 |
初めてのアジャイル開発 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ アジャイル カイハツ |
副書名 |
スクラム、XP、UP、Evoで学ぶ反復型開発の進め方 |
副書名ヨミ |
スクラム エックスピー ユーピー エヴォ デ マナブ ハンプクガタ カイハツ ノ ススメカタ |
内容紹介 |
スクラム、エクストリーム・プログラミング、統一プロセス、Evoという4つの手法から、反復型プロジェクトに関して導入を決めた主な理由、大規模プロジェクトに適した事例等を紹介。反復型アジャイル手法の入門書。 |
著者紹介 |
バルテック社のチーフサイエンティスト。個人でもコンサルタント、コーチ、講演者として世界的に活躍。 |
内容細目
前のページへ