蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
県立長野図 | 0116150939 | N404/15/12 | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000001872102 |
| 書誌種別 |
図書郷土 |
| 著者名 |
飯田市美術博物館
|
| 著者名ヨミ |
イイダシ ビジュツ ハクブツカン |
| 出版者 |
飯田市美術博物館
|
| 出版年月 |
2011.3 |
| ページ数 |
72p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
N404
|
| 書名 |
伊那谷自然史論集 Vol.12 |
| 書名ヨミ |
イナダニ シゼンシ ロンシュウ |
内容細目
-
1 木曽駒ヶ岳千畳敷における1981年から2010年までの気温の変化について
-
足助 武彦
-
2 伊那谷南部の風
-
今村 理則
-
3 遠州灘の海岸の沙に含まれるざくろ石の性質と起原の推定
-
青島 晃 佐藤 友哉/[ほか]
-
4 太田切川扇状地の切石巨礫郡の層位学的位置
-
下平 眞樹
-
5 飯田市山本,箱川地区一帯の地質と構造
-
坂本 正夫
-
6 中部地方領家帯,加々須川で見出された細粒苦鉄質岩中の注目すべき二つの岩相について
-
手塚 恒人
-
7 希少植物サクラバハンノキ Alnus trabeculosa Hand.-Mazz. の伊那谷からの記録
-
北城 節雄
-
8 伊那谷南部での外来種コモチカワツボについて(予報)
-
飯島 國明
-
9 長野県南部におけるヤマネの生息状況調査を通しての生態学的研究 -飯田市野底山でのヤマネとヒメネズミの巣箱利用状況についてー
-
三石 邦廣
前のページへ