蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不平等ではなかった幕末の安政条約
|
著者名 |
鈴木 荘一/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ソウイチ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115876633 | 210.59/スソ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001865060 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
鈴木 荘一/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ソウイチ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7634-2191-3 |
分類記号 |
210.5953
|
書名 |
不平等ではなかった幕末の安政条約 |
書名ヨミ |
フビョウドウ デワ ナカッタ バクマツ ノ アンセイ ジョウヤク |
副書名 |
関税障壁20%を認めたアメリカ総領事ハリスの善意 |
副書名ヨミ |
カンゼイ ショウヘキ ニジッパーセント オ ミトメタ アメリカ ソウリョウジ ハリス ノ ゼンイ |
内容紹介 |
安政5年に調印された日米修好通商条約は、日本にとって不平等な内容だったのか? 関税問題に焦点を絞って、この定説が誤りであることを論証する。日米通商条約を調印したアメリカ総領事ハリスの人柄や功績なども述べる。 |
著者紹介 |
東京大学経済学部卒業。近代史研究家。「幕末史を見直す会」代表。著書に「明治維新の正体」など。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):第二部 関税率二〇%を容認したアメリカ 第四章 関税率二〇%はどのようにして決まったか 老中・松平忠固と生糸輸出 p.84~88 |
内容細目
前のページへ