蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115875478 | 453.21/ドボ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001856759 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
土木学会地震工学委員会地震防災技術の伝承・教育に関する検討小委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ドボク ガッカイ ジシン コウガク イインカイ ジシン ボウサイ ギジュツ ノ デンショウ キョウイク ニ カンスル ケントウ ショウイインカイ |
出版者 |
土木学会
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
14,268p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8106-1152-6 |
分類記号 |
453.21
|
書名 |
地盤は悪夢を知っていた 続(地震工学シリーズ) |
書名ヨミ |
ジバン ワ アクム オ シッテ イタ |
副書名 |
地盤に残る地震痕跡 |
副書名ヨミ |
ジバン ニ ノコル ジシン コンセキ |
内容紹介 |
2024年の能登半島地震では、2007年と瓜二つの光景を見た。その後の豪雨で崩落した場所は、享保の地震後の豪雨で崩落した箇所に重なった。地盤や地形に残る地震痕跡の歴史的なエピソードを紹介し、科学的に解説する。 |
叢書名 |
地震工学シリーズ
|
内容細目注記 |
内容(長野県関係):第5章 繰り返す洪水ー一八四七年善光寺地震、令和元年東日本台風 p.95~113 |
内容細目
前のページへ