蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近現代日本における中国語受容史
|
著者名 |
温 秋穎/著
|
著者名ヨミ |
オン シュウエイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115862807 | 820.7/オシ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001833235 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
温 秋穎/著
|
著者名ヨミ |
オン シュウエイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
10,401,5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-061691-1 |
分類記号 |
820.7
|
書名 |
近現代日本における中国語受容史 |
書名ヨミ |
キンゲンダイ ニホン ニ オケル チュウゴクゴ ジュヨウシ |
副書名 |
メディア・教育・言語観 |
副書名ヨミ |
メディア キョウイク ゲンゴカン |
内容紹介 |
英語、ドイツ語、フランス語といった欧米諸語や、書き下された漢文とも異なる、教養語としての中国語。近現代日本におけるその受容過程を生き生きと描く。 |
著者紹介 |
中国青島生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。日本学術振興会特別研究員DC1を経て、大谷大学国際学部助教。専門はメディア史・メディア論。 |
内容細目
前のページへ