蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世藩医の学問と医療環境
|
著者名 |
海原 亮/著
|
著者名ヨミ |
ウミハラ リョウ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115859241 | 490.21/ウリ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
医学-歴史 医学教育-歴史 医療-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001827376 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
海原 亮/著
|
著者名ヨミ |
ウミハラ リョウ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
6,350,11p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-2105-9 |
分類記号 |
490.21
|
書名 |
近世藩医の学問と医療環境 |
書名ヨミ |
キンセイ ハンイ ノ ガクモン ト イリョウ カンキョウ |
内容紹介 |
近世において医学の発展を主導した藩医たちに焦点を定め、その身分=生業の特質、知識や技術の獲得・継承と社会への普及のありようを解明。その実態が近代の医療制度をいかに規定し、継承されたかを論じる。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。住友史料館副館長。著書に「近世医療の社会史」「江戸時代の医師修業」など。 |
内容細目
前のページへ