蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コロナ禍の経験から何を学ぶか (信山社ブックレット)
|
著者名 |
宇野 重規/編著
|
著者名ヨミ |
ウノ シゲキ |
出版者 |
信山社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115853699 | 498.6/ウシ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宇野 重規 重田 園江 渡辺 靖 NIRA総合研究開発機構
新型コロナウイルス感染症 日本-政治・行政 政治意識
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001818948 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
宇野 重規/編著
|
著者名ヨミ |
ウノ シゲキ |
出版者 |
信山社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
7,73p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7972-8133-0 |
分類記号 |
498.6
|
書名 |
コロナ禍の経験から何を学ぶか (信山社ブックレット) |
書名ヨミ |
コロナカ ノ ケイケン カラ ナニ オ マナブカ |
内容紹介 |
多角的な視点からコロナ禍における様々な矛盾や感染症対策、マスメディアの役割等を検討し、コロナ禍で露呈した政治不信やポピュリズムを分析・考察。NIRA総合研究開発機構「コロナ禍の経験から何を学ぶか」の研究成果。 |
叢書名 |
信山社ブックレット
|
内容細目
-
1 情緒的で精神的なニッポンの緊急対応
3-9
-
磯野 真穂/著
-
2 「社会的に許容されない死」とは何か?
中国のゼロコロナ政策から考える
11-17
-
梶谷 懐/著
-
3 コロナ対策
最適点の探求
19-26
-
鈴木 俊彦/著
-
4 ディストピアを防ぐメディアの役割
27-34
-
五十嵐 文/著
-
5 弱者保護を望んでもロックダウンまでは望まない日本人
35-39
-
宇野 重規/著 重田 園江/著 渡辺 靖/著
-
6 日本人にとっての自由と平等
その政策的含意
43-50
-
宇野 重規/著
-
7 日本における政治不信とポピュリズムの行方
米国との比較から
51-58
-
渡辺 靖/著
-
8 日本人が政府を信頼しない背景
NIRA基本調査の結果から
59-73
-
重田 園江/著
前のページへ