蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115847089 | 518.52/ヨコ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001817639 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
吉田 航太/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ コウタ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
7,248p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-036292-4 |
分類記号 |
518.52
|
書名 |
ゴミが作りだす社会 |
書名ヨミ |
ゴミ ガ ツクリダス シャカイ |
副書名 |
現代インドネシアの廃棄物処理の民族誌 |
副書名ヨミ |
ゲンダイ インドネシア ノ ハイキブツ ショリ ノ ミンゾクシ |
内容紹介 |
廃棄物処理の先進都市として知られるインドネシア・スラバヤ市。著者による参与観察をとおして、ゴミ処理インフラの成り立ちを明らかにし、そこに誰もが想定しないテクノロジーの可能性を見出す。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。静岡県立大学大学院国際関係学研究科助教。専門は文化人類学、科学技術社会学、東南アジア地域研究。 |
内容細目
前のページへ