蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本弁護士総史
|
著者名 |
安岡 崇志/著
|
著者名ヨミ |
ヤスオカ タカシ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115838112 | 327.14/ヤタ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001807982 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
安岡 崇志/著
|
著者名ヨミ |
ヤスオカ タカシ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
6,334p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-326-40445-2 |
分類記号 |
327.14
|
書名 |
日本弁護士総史 |
書名ヨミ |
ニホン ベンゴシ ソウシ |
副書名 |
奉行所の世話人から渉外ローファームまでの200年余 |
副書名ヨミ |
ブギョウショ ノ セワニン カラ ショウガイ ロー ファーム マデ ノ ニヒャクネンヨ |
内容紹介 |
江戸から明治の間の知られざる継続、戦後の新憲法・新司法制度・弁護士法、司法制度改革に関する議論・関係法令の制定及び施行…。江戸期から現代の「5万人時代」に至るまで、なぜか語られなかった弁護士の通史を解説する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。日本経済新聞東京社会部記者、同社論説委員、日本司法支援センター(法テラス)理事を務めた。 |
内容細目
前のページへ