検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オックスフォードと英文学 

著者名 臼井 雅美/編
著者名ヨミ ウスイ マサミ
出版者 英宝社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115845901930.26/ウマ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.26 930.26
英文学-歴史 文学地理-オックスフォード(イギリス)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001807454
書誌種別 図書一般
著者名 臼井 雅美/編
著者名ヨミ ウスイ マサミ
出版者 英宝社
出版年月 2024.9
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-269-73053-3
分類記号 930.26
書名 オックスフォードと英文学 
書名ヨミ オックスフォード ト エイブンガク
内容紹介 出版・印刷の歴史を持つオックスフォードが生んだ詩人や作家たちに光を当て、文学と社会の関係性を解明。さらに、時代とともに変容するオックスフォードの文学的営みを多角的に分析し、その本質に迫る。



内容細目

1 オックスフォード運動とサラ・コウルリッジ   英国ファンタジー小説の源流を探る   11-31
金津 和美/著
2 <お伽噺>の時代のアリス物語   日本初期の『アリス』翻訳と明治の児童文学   33-64
屋木 瑞穂/著
3 日陰者が目指した「光の都」   トマス・ハーディ『日陰者ジュード』とオックスフォード   65-92
金谷 益道/著
4 オックスフォードからの旅   『ブライズヘッドふたたび』における疎外と召命   93-120
有為楠 香/著
5 インクリングズのオックスフォード   英国ファンタジーが生まれた場所   121-151
野田 ゆり子/著
6 女性推理作家たちの夢の跡   ドロシー・L・セイヤーズとジル・ペイトン・ウォルシュ   153-189
臼井 雅美/著
7 『鐘』から読むアイリス・マードックの「愛」の哲学   191-214
高橋 路子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。