検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思想から見た西と東 

著者名 竹内 真澄/著
著者名ヨミ タケウチ マスミ
出版者 本の泉社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115852014104/タマ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001797977
書誌種別 図書一般
著者名 竹内 真澄/著
著者名ヨミ タケウチ マスミ
出版者 本の泉社
出版年月 2024.10
ページ数 299p
大きさ 21cm
ISBN 4-7807-2266-6
分類記号 104
書名 思想から見た西と東 
書名ヨミ シソウ カラ ミタ ニシ ト ヒガシ
副書名 西洋思想史のアジア論的転回
副書名ヨミ セイヨウ シソウシ ノ アジアロンテキ テンカイ
内容紹介 私たちはいわゆる近代的個人(私人)にいかにしてなったか、そしてそれを超えた向こう側まで果たしてたどりつけるのか。前著「近代社会と個人」で西洋思想を総括した著者が、東西相克を超えてアジアに切り込む比較思想史論。
著者紹介 高知県生まれ。立命館大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。桃山学院大学社会学部教授、京都自由大学講師。著書に「福祉国家と社会権」「諭吉の愉快と漱石の憂鬱」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。