検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内藤実記 

著者名 内藤 政武/著
著者名ヨミ ナイトウ マサタケ
出版者 えにし書房
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115469900288.3/ナマ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001744782
書誌種別 図書一般
著者名 内藤 政武/著
著者名ヨミ ナイトウ マサタケ
出版者 えにし書房
出版年月 2024.3
ページ数 534p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-86722-125-9
分類記号 288.3
書名 内藤実記 
書名ヨミ ナイトウ ジッキ
副書名 歴史と史料
副書名ヨミ レキシ ト シリョウ
内容紹介 平安時代に現れた内藤氏。それぞれの時代にあって、如何なる行動をし、社会に貢献し、あるいは結果的に歴史の表舞台で興亡してきたかを、文書・記録や系図などの史資料を基に抽出し、その足跡をたどる。
著者紹介 挙母内藤家第15代。学習院名誉院長。旭日中綬章(私学振興)を受章。
内容細目注記 内容(長野県関係):二 中世の内藤氏 4 甲斐の内藤氏 p.49〜59、四 江戸時代の内藤家 3 近世大名内藤家の発展 大名(七家) 高遠内藤家(28類) p.112〜114、岩村田内藤家 (34類) p.115〜116、六 内藤家の「家」と文化 2 学問と文芸 高遠藩主内藤頼寧の文芸 p.151、資料編 8 大名内藤家の家紋[岩村田内藤家] p.285、9 内藤各家歴代当主履歴 第28類 高遠内藤家 p.358〜368、第34類 岩村田内藤家 p.335〜343



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。