検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そして私も音楽になった 

著者名 小西 公大/編
著者名ヨミ コニシ コウダイ
出版者 うつつ堂
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114892961761.15/ココ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001740277
書誌種別 図書一般
著者名 小西 公大/編
著者名ヨミ コニシ コウダイ
出版者 うつつ堂
出版年月 2024.2
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN 4-910855-01-1
分類記号 761.15
書名 そして私も音楽になった 
書名ヨミ ソシテ ワタクシ モ オンガク ニ ナッタ
副書名 サウンド・アッサンブラージュの人類学
副書名ヨミ サウンド アッサンブラージュ ノ ジンルイガク
内容紹介 音楽にはあらゆるモノをつなげる力がある。そこに居合わせた「私」もまた、音楽を織りなすアクターとなる。このプロセスと動態をときほぐす、世界で生成する「音楽の力」の民族誌。
著者紹介 共編著に「インドを旅する55章」「萌える人類学者」など。



内容細目

1 「音楽の力」を取り戻すための試論   6-35
小西 公大/著
2 音が編み込む力   インド・タール沙漠の芸能世界が教えてくれたこと   38-63
小西 公大/著
3 「見せる場」から「音楽とともにいる場」へ   ウガンダの学校と盛り場で   64-97
大門 碧/著
4 音を継ぎ合わせる「視線」   インドの歌舞踊ラーワニーの舞台実践から   98-121
飯田 玲子/著
5 醸される島の音の力   三宅の声と太鼓が生み出すアッサンブラージュ   124-145
小林 史子/著
6 つながりを手繰り寄せる/選り分ける   社会的存在としてのチベタン・ポップ   146-169
山本 達也/著
7 調を外れて響き合うトーンチャイム   サウンド・アッサンブラージュの授業風景   170-197
石上 則子/著
8 制度と情動をめぐる相剋   東北タイのモーラム芸能にみる暴力・性・死   200-229
平田 晶子/著
9 一切をつむぎ、交感するアッサンブラージュの力   高知におけるガムランプロジェクトの実践を通して   230-263
宮内 康乃/著
10 媒介、愛着、継承   ソロモン諸島アレアレにおける在来楽器アウをめぐって   264-287
佐本 英規/著
11 仮想空間で音楽になること   288-301
小西 公大/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。