検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

場、建物、空間から公共性を考える 

著者名 藤江 昌嗣/編著
著者名ヨミ フジエ マサツグ
出版者 学文社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114875271361.7/フマ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001722869
書誌種別 図書一般
著者名 藤江 昌嗣/編著
著者名ヨミ フジエ マサツグ
出版者 学文社
出版年月 2023.12
ページ数 7,236p
大きさ 19cm
ISBN 4-7620-3281-3
分類記号 361.7
書名 場、建物、空間から公共性を考える 
書名ヨミ バ タテモノ クウカン カラ コウキョウセイ オ カンガエル
副書名 地状学への誘い
副書名ヨミ チジョウガク エノ イザナイ
内容紹介 さまざまな分野で活躍している筆者らが、コロナ前後の都市の動態を踏まえつつ、公共性、なかでも「新しい公共性」について地状学的に考察し、論じる。インタビューも収録。



内容細目

1 場、建物、空間と公共性   1-22
藤江 昌嗣/著
2 感染症や自然災害から「地方のレジリエンス」を考える   23-40
竹内 紀人/著
3 気象情報の公共性を考える   41-59
戸村 孝/著
4 地域としての大地性と海洋性からみた「場」の共創と公益性について考える   熊本阿蘇を事例として   60-70
岩瀧 敏昭/述
5 地方企業から公共性を考える   「ハッカのまち北見市」におけるハッカビジネスを通して   71-96
永田 裕一/著
6 地域交通から公共性を考える   97-115
衣松 佳孝/著
7 アンテナショップから公共性を考える   首都圏情報発信拠点としての役割を通して   116-133
小河原 太郎/著
8 地方自治体-病院-から公共性を考える   134-152
八島 定敏/著
9 市民協働・拠点施設から公共性を考える   府中市市民活動センター「プラッツ」の役割   153-170
小塚 栄志/著
10 図書館から公共性を考える   171-187
飯澤 文夫/著
11 淡路町二丁目西部地区市街地再開発事業(ワテラス)とエリアマネジメントを通して   インタビュー・エリアマネジメントと公共性   188-201
堂前 武/述
12 古都再考   今、京町家と景観問題に求められているものは何か   202-210
岩瀧 敏昭/述
13 本書から見えてくる公共性について   211-234
藤江 昌嗣/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。