検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和に生きる権利は国境を超える 

著者名 猫塚 義夫/著
著者名ヨミ ネコズカ ヨシオ
出版者 あけび書房
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114870470302.27/ネヨ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001720317
書誌種別 図書一般
著者名 猫塚 義夫/著
著者名ヨミ ネコズカ ヨシオ
出版者 あけび書房
出版年月 2023.11
ページ数 180p
大きさ 19cm
ISBN 4-87154-243-2
分類記号 302.279
書名 平和に生きる権利は国境を超える 
書名ヨミ ヘイワ ニ イキル ケンリ ワ コッキョウ オ コエル
副書名 パレスチナとアフガニスタンにかかわって
副書名ヨミ パレスチナ ト アフガニスタン ニ カカワッテ
内容紹介 国際支援活動の基軸として日本国憲法をどのように位置づけるのか。パレスチナとアフガニスタンの支援活動を続ける医師と法学者が、現地訪問の経験から、“平和的生存権”と“法の支配”と、日本人がなすべきことを問う。
著者紹介 札幌生まれ。医師。北海道パレスチナ医療奉仕団を立ち上げる。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。