検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

災害・復興と資料 第15号

著者名 新潟大学災害・復興科学研究所社会安全システム研究部門/[編]
著者名ヨミ ニイガタ ダイガク サイガイ フッコウ カガク ケンキュウジョ シャカイ アンゼン システム ケンキュウ ブモン
出版者 新潟大学災害・復興科学研究所社会安全システム研究部門
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115408791N369/551/15ア書庫禁帯出在庫  ×
2 県立長野図0115408809N369/551/15書庫館内在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001681806
書誌種別 図書郷土
著者名 新潟大学災害・復興科学研究所社会安全システム研究部門/[編]
著者名ヨミ ニイガタ ダイガク サイガイ フッコウ カガク ケンキュウジョ シャカイ アンゼン システム ケンキュウ ブモン
出版者 新潟大学災害・復興科学研究所社会安全システム研究部門
出版年月 2023.3
ページ数 72,19p
大きさ 30cm
分類記号 N369
書名 災害・復興と資料 第15号
書名ヨミ サイガイ フッコウ ト シリョウ
内容細目注記 内容(長野県関係):仁和4年(888)・信濃の洪水についての覚書 p1〜8 『当代記』の災害記述と典拠史料の考察-天正〜慶長期の浅間山噴火を中心に- p38〜55 渡辺敏と善光寺地震研究 p56〜72



内容細目

1 仁和4年(888)・信濃の洪水についての覚書
原田 和彦
2 976年天延京都・近江の地震における被害状況と地震像
西山 昭仁 原田 智也
3 中世関東の災害記録としての年代記 -『年代記配合抄』・『赤城神社年代記』-
片桐 昭彦
4 『当代記』の災害記述と典拠史料の考察 -天正〜慶長期の浅間山噴火を中心に-
松岡 祐也
5 渡辺敏と善光寺地震研究
原田 和彦
6 安政東海・南海地震における甲府城下の地震被害 -被害建物数と被害人員数の実態把握を目指して-
谷口 央
7 大名留守居廻状と災害情報の共有   文政11年三条地震を中心に
原 直史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。