検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<絶望>の生態学 

著者名 山田 俊弘/著
著者名ヨミ ヤマダ トシヒロ
出版者 講談社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114837545468/ヤト/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生態学 生物多様性 絶滅(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001674838
書誌種別 図書一般
著者名 山田 俊弘/著
著者名ヨミ ヤマダ トシヒロ
出版者 講談社
出版年月 2023.4
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-531133-2
分類記号 468
書名 <絶望>の生態学 
書名ヨミ ゼツボウ ノ セイタイガク
副書名 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか
副書名ヨミ ナンジャク ナ サル ワ イカニ シテ サイアク ノ シニガミ ニ ナッタカ
内容紹介 人間活動により、大量絶滅の危機に直面している野生生物たち。最新のデータを示しながら生物多様性の絶望的な状況を解説し、生物多様性保全と関係の深い生態学の知識を紹介する。
著者紹介 大阪市立大学大学院生物化学研究科博士課程修了。広島大学大学院統合生命科学研究科教授。日本熱帯生態学会吉良賞、日本生態学会大島賞、広島大学教育賞受賞。著書に「<正義>の生物学」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。