蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
21世紀の「老い」の思想
|
著者名 |
森下 直貴/著
|
著者名ヨミ |
モリシタ ナオキ |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114844186 | 367.7/モナ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001638875 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
森下 直貴/著
|
著者名ヨミ |
モリシタ ナオキ |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
13,206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86285-373-8 |
分類記号 |
367.7
|
書名 |
21世紀の「老い」の思想 |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ オイ ノ シソウ |
副書名 |
人生100年時代の世代責任 |
副書名ヨミ |
ジンセイ ヒャクネン ジダイ ノ セダイ セキニン |
内容紹介 |
人生100年時代、30年以上に及ぶ老後をどう過ごせばよいのか。人生の後半50年を4つに区分し、老いの思想の具体的な構想を展開。老成学という新たな学問を提唱する。 |
著者紹介 |
浜松医科大学名誉教授。京都府立大学客員教授。一般社団法人老成学研究所代表理事・所長。著書に「死の選択」など。 |
内容細目
前のページへ