蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スペイン・ポルトガル史 上(YAMAKAWA SELECTION)
|
著者名 |
立石 博高/編
|
著者名ヨミ |
タテイシ ヒロタカ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115856957 | 236/タヒ/1 | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001591921 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
立石 博高/編
|
著者名ヨミ |
タテイシ ヒロタカ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
14,289,31p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-634-42394-7 |
分類記号 |
236
|
書名 |
スペイン・ポルトガル史 上(YAMAKAWA SELECTION) |
書名ヨミ |
スペイン ポルトガルシ |
内容紹介 |
多言語・多文化社会が向き合う「国民国家」のあり方とは? 12世紀までのイベリア半島と、イベリア半島をわかちあう国家スペイン・ポルトガルの歴史を描く。上は、先史時代〜18世紀を収録。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。東京外国語大学名誉教授。 |
叢書名 |
YAMAKAWA SELECTION
|
内容細目
-
1 イベリアの歴史
3-25
-
立石 博高/著
-
2 アルタミーラからローマ帝国まで
26-46
-
玉置 さよ子/著
-
3 西ゴート王国の時代
47-73
-
玉置 さよ子/著
-
4 アル・アンダルスの優位
74-93
-
関 哲行/著
-
5 イベリアのキリスト教諸国家
94-127
-
関 哲行/著
-
6 中世後期のスペイン
128-158
-
関 哲行/著
-
7 スペイン帝国の時代
159-204
-
立石 博高/著
-
8 啓蒙改革の時代のスペイン
205-228
-
立石 博高/著
-
9 中世ポルトガルの展開
229-246
-
合田 昌史/著
-
10 海洋帝国の時代のポルトガル
247-289
-
合田 昌史/著
前のページへ