検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国策紙芝居 (神奈川大学評論ブックレット)

著者名 大串 潤児/編
著者名ヨミ オオグシ ジュンジ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114769482779.8/オジ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紙芝居-歴史 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) プロパガンダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001582978
書誌種別 図書一般
著者名 大串 潤児/編
著者名ヨミ オオグシ ジュンジ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2022.3
ページ数 91,2p
大きさ 21cm
ISBN 4-275-02160-1
分類記号 779.8
書名 国策紙芝居 (神奈川大学評論ブックレット)
書名ヨミ コクサク カミシバイ
副書名 地域への視点・植民地の経験
副書名ヨミ チイキ エノ シテン ショクミンチ ノ ケイケン
内容紹介 「国策紙芝居」の現場を訪ね、隠れた資料を掘り起こし、作品自体の意味や、紙芝居にかかわった人々の姿に迫る。さらに「戦争と紙芝居」についての全体像を明らかにするとともに、戦争下の民衆の姿を照らし出す。
叢書名 神奈川大学評論ブックレット
内容細目注記 内容(長野県関係):第二章 地域のなかの紙芝居―調査で出逢った人びと 第一節 地域でどのように紙芝居と出逢ったか―私たちの調査報告と地域史研究 Ⅲ 残すことと活かすこと―信州(鈴木一史)[須坂市立博物館][塩崎源一郎][黒岩和男][信州戦争資料センター][信州須坂紙芝居のさとプロジェクト] p.27〜31



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。