検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和史講義 戦後篇下(ちくま新書)

著者名 筒井 清忠/編
著者名ヨミ ツツイ キヨタダ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114800220210.7/ツキ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001476953
書誌種別 図書一般
著者名 筒井 清忠/編
著者名ヨミ ツツイ キヨタダ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.8
ページ数 381p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07341-9
分類記号 210.7
書名 昭和史講義 戦後篇下(ちくま新書)
書名ヨミ ショウワシ コウギ
内容紹介 真の歴史を知りたい人に贈る、最先端の現代史入門。戦後篇下は、高度成長時代の端緒となった石橋内閣から、東京オリンピック、石油危機、バブル期と昭和の終焉までを、第一線の研究者が21のテーマでわかりやすく説き明かす。
著者紹介 1948年生まれ。帝京大学文学部長・大学院文学研究科長。東京財団政策研究所上席研究員。専門は日本近現代史、歴史社会学。著書に「昭和戦前期の政党政治」など。
叢書名 ちくま新書



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。