蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治元訳聖書成立攷 (研究叢書)
|
著者名 |
吉野 政治/著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ マサハル |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114918238 | 193.09/ヨマ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001403791 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
吉野 政治/著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ マサハル |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
15,566p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7576-0975-4 |
分類記号 |
193.09
|
書名 |
明治元訳聖書成立攷 (研究叢書) |
書名ヨミ |
メイジ モトヤク セイショ セイリツコウ |
内容紹介 |
明治期の委員会訳聖書(元訳)は聖典の翻訳であるとともに、日本文学に大きな影響を与え、その文章は近代的文体の基となった。文語訳聖書がどのように成立したかを、具体的な分析を通して明らかにする。 |
著者紹介 |
1949年福岡県生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。同志社女子大学名誉教授。新村出記念財団理事。博士(文学)。著書に「蘭書訳述語攷叢」「日本植物文化語彙攷」など。 |
叢書名 |
研究叢書
|
内容細目
前のページへ