蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和室学 (住総研住まい読本)
|
著者名 |
松村 秀一/編
|
著者名ヨミ |
マツムラ シュウイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114689029 | 521.85/マシ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001403617 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
松村 秀一/編
|
著者名ヨミ |
マツムラ シュウイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-582-54468-8 |
分類記号 |
521.85
|
書名 |
和室学 (住総研住まい読本) |
書名ヨミ |
ワシツガク |
副書名 |
世界で日本にしかない空間 |
副書名ヨミ |
セカイ デ ニホン ニ シカ ナイ クウカン |
内容紹介 |
和室、この特異で静謐な空間-。木材と紙の特長を十全に活かした、日本家屋のシンボルというべき和室の歴史と現状から将来への展望までを論じる。優れた和室の特長、日本人の生活・精神文化との深い関わりを伝える「和室」論。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。工学博士。東京大学大学院工学系研究科特任教授。 |
叢書名 |
住総研住まい読本
|
内容細目
前のページへ