蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民主革命期の文学論
|
著者名 |
蔵原 惟人/編
|
著者名ヨミ |
クラハラ コレヒト |
出版者 |
真理社
|
出版年月 |
1948 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115359861 | 904/クコ/ | 近代文学 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001396159 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
蔵原 惟人/編
|
著者名ヨミ |
クラハラ コレヒト |
出版者 |
真理社
|
出版年月 |
1948 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
904
|
書名 |
民主革命期の文学論 |
書名ヨミ |
ミンシュ カクメイキ ノ ブンガクロン |
内容細目注記 |
文化革命と知識層の任務(蔵原惟人) 新しい政治と文学(宮本顕治) 批評の人間性(中野重治) クラシック遺産の諸問題(岩上順一) 文学史の中心的課題(除村吉太郎) 文芸における主題の重要性について(北条元一) 芸術主義批判(近藤忠義) 民衆と詩人(壷井繁治) 萩原朔太郎と日本的浪漫主義(岡本潤) 新時代の批評家たち(窪川鶴次郎) 文化革命の問題(小田切秀雄) 一九四六年の文壇(宮本百合子) |
内容細目
前のページへ