検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反面教師として読んだ『文章読本』 

著者名 原 不二夫/著
著者名ヨミ ハラ フジオ
出版者 鳥影社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114931223816/ハフ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001306792
書誌種別 図書一般
著者名 原 不二夫/著
著者名ヨミ ハラ フジオ
出版者 鳥影社
出版年月 2019.3
ページ数 652p
大きさ 19cm
ISBN 4-86265-725-1
分類記号 816
書名 反面教師として読んだ『文章読本』 
書名ヨミ ハンメン キョウシ ト シテ ヨンダ ブンショウ ドクホン
内容紹介 大作家、文豪は必ずしも常に模範的な無謬の日本語を残しているとはいえないのではないか。谷崎潤一郎以来の名だたる「文章読本」に欠けているものは何かを検証し、そこから日本語の原則を探る。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。