蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デリダと死刑を考える
|
著者名 |
高桑 和巳/編著
|
著者名ヨミ |
タカクワ カズミ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114587306 | 135.5/タカ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高桑 和巳 鵜飼 哲 江島 泰子 梅田 孝太 増田 一夫 郷原 佳以 石塚 伸一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001277621 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
高桑 和巳/編著
|
著者名ヨミ |
タカクワ カズミ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
238,30p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-560-09671-0 |
分類記号 |
135.5
|
書名 |
デリダと死刑を考える |
書名ヨミ |
デリダ ト シケイ オ カンガエル |
内容紹介 |
ソクラテスからオウム真理教まで! デリダによる脱構築を手がかりに政治と宗教の権力の力学をあぶりだし、死刑について考えるためのハンドブック。2017年10月に慶應義塾大学で開催したシンポジウムの内容を元に書籍化。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学理工学部准教授。専門はフランス・イタリア現代思想。著書に「アガンベンの名を借りて」など。 |
内容細目
-
1 ギロチンの黄昏
デリダ死刑論におけるジュネとカミュ
29-70
-
鵜飼 哲/著
-
2 ヴィクトール・ユゴーの死刑廃止論、そしてバダンテール
デリダと考える
71-97
-
江島 泰子/著
-
3 デリダの死刑論とニーチェ
有限性についての考察
99-126
-
梅田 孝太/著
-
4 定言命法の裏帳簿
カントの死刑論を読むデリダ
127-167
-
増田 一夫/著
-
5 ダイモーンを黙らせないために
デリダにおける「アリバイなき」死刑論の探求
169-203
-
郷原 佳以/著
-
6 デリダと死刑廃止運動
教祖の処刑の残虐性と異常性
205-238
-
石塚 伸一/著
前のページへ