検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「苦」をつくらない 

著者名 曽我 逸郎/著
著者名ヨミ ソガ イツロウ
出版者 高文研
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114571730180.4/ソイ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001250060
書誌種別 図書一般
著者名 曽我 逸郎/著
著者名ヨミ ソガ イツロウ
出版者 高文研
出版年月 2018.8
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-87498-656-1
分類記号 180.4
書名 「苦」をつくらない 
書名ヨミ ク オ ツクラナイ
副書名 サピエンス(凡夫)を超克するブッダの教え
副書名ヨミ サピエンス ボンブ オ チョウコク スル ブッダ ノ オシエ
内容紹介 差別・格差・貧困…。人々が「苦」をつくらないようにするにはどうしたらよいか? 電通の部長から村長になった異色の経歴をもつ著者が、思索の末にたどり着いた「苦」を鎮めるブッダの処方箋を提示する。
著者紹介 1955年長崎県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。長野県中川村長(2005〜17年)。脱原発をめざす首長会議、伊那谷市民連合などのメンバー。著書に「国旗、国歌、日本を考える」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。