蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
令知会と明治仏教 (龍谷叢書)
|
著者名 |
中西 直樹/編著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ ナオキ |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113963417 | 188.72/ナナ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001148291 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
中西 直樹/編著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ ナオキ |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8350-8032-1 |
分類記号 |
188.72
|
書名 |
令知会と明治仏教 (龍谷叢書) |
書名ヨミ |
リョウチカイ ト メイジ ブッキョウ |
内容紹介 |
1884〜1892年に、仏教結社・令知会から刊行された『令知会雑誌』。神道国教化政策と仏教との関係と、世紀転換期の「新仏教」運動・「精神主義」運動とを架橋する地点に位置する『令知会雑誌』の歴史的意義を考える。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。龍谷大学文学部教授(仏教史学専攻)。 |
叢書名 |
龍谷叢書
|
内容細目
-
1 『令知会雑誌』とその課題
9-39
-
近藤 俊太郎/著
-
2 『令知会雑誌』に見る明治仏教史
41-88
-
中川 洋子/著
-
3 真宗布教近代化の一断面
本願寺派「特殊布教」の成立過程を中心に
89-122
-
中西 直樹/著
-
4 近代仏教青年会の興起とその実情
123-160
-
中西 直樹/著
-
5 近代仏教少年教会の興起とその実情
161-193
-
中西 直樹/著
前のページへ