蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
善光寺の歴史と信仰
|
著者名 |
牛山 佳幸/著
|
著者名ヨミ |
ウシヤマ ヨシユキ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113925580 | 188.45/ウヨ/ | 開架 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
2 |
県立長野図 | 0114421605 | N181/292/ | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0114421613 | N181/292/ア | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
4 |
県立美術館 | 3000030985 | 181/U94/ | 開架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001073045 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
牛山 佳幸/著
|
著者名ヨミ |
ウシヤマ ヨシユキ |
出版者 |
法藏館
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
16,303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8318-6024-8 |
分類記号 |
N181
|
書名 |
善光寺の歴史と信仰 |
書名ヨミ |
ゼンコウジ ノ レキシ ト シンコウ |
内容紹介 |
年間600万人もの人が参詣する大寺院・善光寺。「無宗派の寺」とはどういう意味か。善光寺如来の霊験を形作った本質的な特徴とはなにか。歴史学を始めとする関連諸学の最新の成果を踏まえて論じる。 |
著者紹介 |
1952年長野県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科後期博士過程中途退学。信州大学学術研究院教育学系教授。専攻は日本古代中世宗教史。 |
内容細目
前のページへ