蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「地元」の文化力 (河出ブックス)
|
著者名 |
苅谷 剛彦/編著
|
著者名ヨミ |
カリヤ タケヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113872840 | 361.7/カタ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
苅谷 剛彦 吉川 徹 熊倉 純子 玄田 有史 神門 善久 小島 多恵子 狭間 諒多朗 渡辺 靖
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000875581 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
苅谷 剛彦/編著
|
著者名ヨミ |
カリヤ タケヒコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-62475-4 |
分類記号 |
361.7
|
書名 |
「地元」の文化力 (河出ブックス) |
書名ヨミ |
ジモト ノ ブンカリョク |
副書名 |
地域の未来のつくりかた |
副書名ヨミ |
チイキ ノ ミライ ノ ツクリカタ |
内容紹介 |
Uターン、Iターン、Sターンといった人の移動のありようと、地域文化に生きる人びとの姿から、日本の地方の現在を活写。フィールドワークとデータ分析をふまえながら、これからのこの国のかたちを展望する。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学教授(現代日本社会論・教育社会学)。著書に「階層化日本と教育危機」「教育の世紀」「教育と平等」など。 |
叢書名 |
河出ブックス
|
内容細目
前のページへ