蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113708507 | 520.4/ロア/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000479403 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
アドルフ・ロース/[著]
|
著者名ヨミ |
アドルフ ロース |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8055-0658-5 |
分類記号 |
520.4
|
書名 |
装飾と犯罪 |
書名ヨミ |
ソウショク ト ハンザイ |
副書名 |
建築・文化論集 |
副書名ヨミ |
ケンチク ブンカ ロンシュウ |
内容紹介 |
ウィーンそしてパリを中心に活動し、近代建築の地平を切り拓いたパイオニアとして知られるアドルフ・ロースの建築・文化論集。彼の建築思考、人となりや生き方が読み取れる24篇の文章を収録する。 |
著者紹介 |
1870〜1933年。チェコ生まれ。ウィーン、パリを中心に活動した建築家。 |
内容細目注記 |
内容:ウィーン・プラターの旧万国博覧会、ロトンダ展示会場において展示された室内空間について デラックスな馬車について 建築材料について 被覆の原則について ポチョムキンの都市 女性と家 建築における新・旧の二つの方向;最近のウィーンの芸術思潮を十分考慮した上での比較検討 馬具職人 ウィーンにおける最も素晴らしい内部空間、最も美しい貴族の邸館、最も美しいが近々取り壊しの運命にある建築物、最も美しい新建築、最も美しい散歩道 住居の見学会 余計なこと(ドイツ工作連盟) 文化の堕落について 装飾と犯罪 ミヒャエル広場に面して立つ建物についての二つの覚え書とその補章 建築について 私の建築学校 ベートーヴェンの病める耳 カール・クラウス 郷土芸術について ペーター・アルテンベルクとの別れにあたって 住まうことを学ぼう! シカゴ・トリビューン新聞社社屋;柱としての建築 アーノルト・シェーンベルクと同時代人達 近代の集合住宅 ヨーゼフ・ファイリッヒ オスカー・ココシュカ |
内容細目
前のページへ