検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽はいかに現代社会をデザインしたか 

著者名 上田 誠二/著
著者名ヨミ カミタ セイジ
出版者 新曜社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113480925762.1/カセ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000353937
書誌種別 図書一般
著者名 上田 誠二/著
著者名ヨミ カミタ セイジ
出版者 新曜社
出版年月 2010.6
ページ数 405p
大きさ 22cm
ISBN 4-7885-1200-9
分類記号 762.1
書名 音楽はいかに現代社会をデザインしたか 
書名ヨミ オンガク ワ イカニ ゲンダイ シャカイ オ デザイン シタカ
副書名 教育と音楽の大衆社会史
副書名ヨミ キョウイク ト オンガク ノ タイシュウ シャカイシ
内容紹介 大正デモクラシーからファシズム、総力戦体制を経て戦後民主主義までの波乱に富んだ時期に、「音楽」はどのように社会をデザインしたか。真正面から大衆の生活と向き合った教育者・文化人などの思想と活動、その変遷を追う。
著者紹介 1971年栃木県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程修了。町田市教育委員会生涯学習課まちだ市民大学嘱託職員、横浜国立大学ほか非常勤講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。