検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

校注江戸黄檗禅刹記 

著者名 [池田 定常/原著]
著者名ヨミ イケダ サダツネ
出版者 春秋社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113369656188.85/イサ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000257755
書誌種別 図書一般
著者名 [池田 定常/原著]
著者名ヨミ イケダ サダツネ
出版者 春秋社
出版年月 2009.8
ページ数 2,360p
大きさ 22cm
ISBN 4-393-17707-5
分類記号 188.85
書名 校注江戸黄檗禅刹記 
書名ヨミ コウチュウ エド オウバク ゼンサツキ
内容紹介 黄檗派の祖、隠元禅師が渡来し、江戸に黄檗派の寺院が建立されるに至ったが、新寺の建立が禁止されていたため、他宗派の寺院を再興するという手段がとられた。これらの様子を寺誌としてまとめた貴重な資料を、注を付して収録。
著者紹介 鳥取の大名。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。